自分時間を増やしたい人にオススメ!自分の時間が増える自動掃除機を使ってみて!

ウチのこと

自動掃除機で自分に使える時間が増える

毎日仕事や家のコトなどに追われて、自分のことに使える時間が短くなりがちな私ですが、みなさんの中にもそんな方がいるのではないでしょうか?

自分の時間を増やすためにいろいろ考えた結果、ウチでは自動掃除機を使うことにしました。

気ままさん
気ままさん

みんなの家が使ってるのかな?

ウチは戸建てなのですが、1階の掃除に自動掃除機を使っています。

毎日掃除をしてもらえて、ストレスも減るならと半年ほど前に購入。

自動掃除機の名前はリン君。(以降は記事内のウチの自動掃除機をリン君とします)

私は不規則な勤務をしているので、思うように掃除ができないこともあります。

そんな時に床に髪の毛やゴミが落ちているのを発見すると、掃除ができていない自分にイヤな気持ちになったりとストレスに感じることも。

ヨナおばさん
ヨナおばさん

掃除したいときにできないことあるわよね。

リン君を使い出してからは、ウチでのリン君の掃除時間である約40分間程度は、自分のやりたいことに時間を使うことができています。

以前に比べると、掃除に関してのストレスも感じるコトは少なくなりました。

この記事が、自分の時間を増やしたい方や、毎日忙しくて思うように掃除ができない方、自動掃除機を検討している方などのちょっとした情報になれば幸いです。

自動掃除機でストレスを感じることが少なくなる

リン君を使い出してからは、ほぼ毎朝掃除をしてもらっています。

ウチは田舎なので隣近所と距離も離れていますし、ご近所さんは高齢の方がほとんどなので皆さんが朝早くから散歩されたり、朝仕事をしたりと活動されています。

なので割と朝早めに掃除をしてもさほど問題ないのですが、自動掃除機の音が気になる方もいると思うので、使う時はご近所や時間帯に配慮しましょう。

気ままさん
気ままさん

音がするものだから、周りにも気を配らないとね!

ウチのリン君は水拭きもできる子なのですが、ウチではタンクの掃除が面倒だったりカビ発生の心配もあって、あえて水拭き機能は使っていません。

毎日ボタンを押すだけで部屋をキレイにしてくれるのですが、ちょっとだけゴミや髪の毛が残っているコトもたまにあります。

それもリン君の愛嬌のうちかなと。

ウチではリン君に掃除してもらっている間に、他のところの掃除をしたり自分の好きなことをしたりしています。

自分がやりたいコトをしている間に、掃除も終わらせることができるなんて嬉しいですよね。

思うように掃除ができない方や、自分の時間を作りたい方などに自動掃除機はオススメですよ。

自動掃除機が掃除をしている間は自分は自由に動ける

ウチではリン君が掃除をしている間に、私は水回りの掃除をすることが多いです。

こうすると、同時に床掃除と水回りの掃除を終わらせることができちゃうので、掃除が終わるとなんだか気持ちがスッキリ!

一緒の時間に掃除をすることで、私は家族とプチ大掃除をしている感覚になります。

気ままさん
気ままさん

一緒に掃除してる感覚がいいね!

掃除が終わったら、あとは自分のやりたいことに時間を使うだけ。

毎日頑張って掃除してくれるリン君に、だんだんと愛着も湧きます。

自動掃除機で暮らしと自分を楽にする

ウチでのリン君を使うことで、自分に使える時間が増えたことをお伝えしました。

自分が使える時間が増えると、気持ちにも余裕が持てますよね。

自分の気持ちに余裕が持てると、自分にも周りに対しても穏やかに過ごせると感じています。

自動掃除機を使うことで、自分の気持ちに余裕ができて部屋までキレイになるなんて!

自動掃除機を作ってくれた人に感謝です。

忙しい人もそうでない人も、自分の時間を作って気持ちを楽〜にボチボチしていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました