
寒くなってくると、温かい飲み物と一緒にチョコレートなど甘いものでホッと一息つきたくなりますよね⭐︎
冬のチョコレートといえば、メルティーキッスなどを思い浮かべる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
冬の季節の訪れを感じるメルティーキッス。
今日は普段頑張っている自分のご褒美に、家族と一緒に食べるために、買って帰ってみませんか?
冬季限定チョコレート「メルティーキッス」が発売開始!
「メルティーキッス」のラインナップは?
10月21日から明治製菓の「メルティーキッス」が今年も発売開始!
ラインナップはこちらの5つ!
「メルティーキッスプレミアムショコラ」と「メルティーキッスフルーティいちご」、「メルティーキッスプレミアムショコラ袋」と「メルティーキッスパーティアソート袋」、「メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)」が販売開始となりました。

初摘み濃抹茶味は11月11日からの販売となります。
初摘み濃抹茶味はパーティアソート袋には入っているので、11月11日まで待てない!という方がいらっしゃったら、そちらを検討してみてくださいね。

「メルティーキッス」はどうして冬だけの販売なの?
冬季限定の「メルティキッス」は雪のような口どけが特徴です。
通常のチョコレートより溶け出す温度が低く設定されいるので、冬季限定の販売となりました。
明治の独自の技術に感謝しつつ、口どけも楽しみながら食べたいですね🎶

「メルティーキッス」ってどういう意味?
「メルティー」は英語の「melty(とろけるような)」「キッス」は「kiss」の意味。
「とろけるようなキス」です。
個人差があるので、とろけるようなキスとはちょっと違うように感じるかもしれませんが、メルティーキッスといえば、「雪のような口どけ」が特徴ですよね!
メルティーキッスを口に入れると、雪のようにスーッと溶け出します。

口どけがよくて何個でも食べられちゃう(⭐︎~⭐︎)
罪なチョコレートですね。
まとめ
10月21日より発売が開始された「メルティーキッス」
今年の冬もたくさんの方に食べてほしいです。

11月11日の初摘み濃い抹茶味もお忘れなく!
寒くなっていくので、あったかい飲み物と一緒に食べましょ♫
コメント