この記事は広告を含みます。
家事に仕事に何かと忙しく、年齢的な肌の悩みはあるのにゆっくりとスキンケアする時間が取りにくいことがありませんか?
私もそのうちの1人ですが、保湿をベビーオイルに変えてからは時間をかけずにスキンケアが終了!
タイパの良いスキンケアだけど、肌の調子は良い🎵
そんな私のベビーオイルレビュー記事です。

はじめに
シンプルな私のスキンケア
45歳の私は年齢的なこともあり、年々肌の乾燥が気になるように。
でも時間が足りない、というか時間がもったいなくて特別なことはしたくない!
そんな人間なので、カンタンで保湿力の良いものを探していました。

化粧水とベビーオイルだけで
使い方
洗顔後、化粧水を塗ります。
私はコットンは使用せず、化粧水を手のひらに100円玉大くらい出してから塗ります。
化粧水は重ねて塗っていきます。
3回から4回くらい重ねていきます。
次にベビーオイルを数滴手のひらに出して、乾燥しやすいところから塗ります。

ここまでのポイントは、化粧水を塗り出したらベビーオイルを塗るまで、手を乾かないことです。
肌に変化が
ベビーオイルを使い出してから、肌の柔らかさを感じるようになりました。
なんだか気持ちよくて、ついほっぺを触ってしまいます。

ちなみにシワはそのまま健在しております(笑)
乾燥を感じることが少なくなった
ベビーオイルを使うまでは、朝起きた時など肌のつっぱり感を感じることがありました。
今は朝起きても、つっぱり感を感じることがほとんどないです。
たった数滴なのに肌を守ってくれる、私にとっては優秀なオイルです。
私が使っているベビーオイルは、ピジョンのベビークリアオイル。
⇩画像をタップして楽天へ!⇩
ベビーオイルのここが推せる!
長く使える
私が使っているベビーオイルは80ml入り。
1回に数滴ほどなので1本で余裕で数ヶ月くらい使えます。
お値段も1000円いかないくらい。
他の美容液や保湿剤に比べるとお手頃ですね。
地域やお店によっては値段に変動がありますので確認してくださいね。
低刺激
赤ちゃんが使えるものなので、低刺激で無香料です。

私は今のベビーオイルを使ってからは肌が荒れたり、吹き出物ができたことはないですがパッチテストをされてから使用されるのが安全です。
以前違うベビーオイルを使った時、発疹ができたことがありました。
ベビーオイルといえど、肌に合う・合わないがあるので気をつけて使ってくださいね。
シンプルで時短に!
化粧水とベビーオイルを塗るというシンプルなケア。
化粧水の重ね塗りはするけど、さほど時間はかからないです。
タイムパフォーマンス、良きです!
ベビーオイルがおすすめな人って?
- スキンケアに時間やお金、手間をかけたくない人
- 乾燥が気になる人
- 刺激の少ないスキンケアを探している人
- 香料が苦手な人
まとめ
シンプルケアでも肌の調子は良い!
ベビーオイルを使ったシンプルなスキンケアにしましたが、時間もかからないので助かっています。
続けいくうちに肌も柔らかに🎶
肌荒れもなく、乾燥を感じることも少ないです。
自分が楽に気持ちよく使えるならそれが一番!
私が使ったベビーオイルをレビューしました。
ベビーオイルに色々ご意見があると思いますが、使ってみた感想として私は好きです!
もし興味を持たれた方は、よかったら使ってみてくださいね。
では今日も一日ぼちぼちしていきましょ〜🎵
⇩楽天で見てみる⇩
コメント