冷凍で届くのにサクサク!酸味がしっかりとしたアップルパイが好きならコレ食べてみて!

これ良かった

この記事は広告を含みます。

これ冷凍してあったの?と驚くほどサクサクした食感!酸味がしっかり味わえる「GOGAKU 山のアップルパイ」を家族で食べてみました。

「GOGAKU 山のアップルパイ」って食べたことある?

お店がある、りんごのまち長野県飯綱町で作られたりんごを使用

北信五岳にある、和洋菓子店明月堂さん。

お店は飯綱町にある本店と、東和田日大通り店の2店補。

Instagramもされていて、キレイで可愛らしい和菓子も作られています。

⇧お店の情報紹介として名刺を載せています。

どうやって購入できる?

お店では「GOGAKU 山のアップルパイ」の販売は、11月の毎週土曜日に数量限定で販売されています。

時期や入荷状況より在庫の変動があるようなので、訪問前の電話での確認をされた方がいいようです。

11月以外の月は、お店での店頭販売はされていないとのことなので気をつけてくださいね。

明月堂さんのオンラインストアもありますよ。

通販サイトからも購入できます。

今回私が食べたアップルパイは、通販サイトからの注文で取り寄せました。

アップルパイのお値段は3500円で、送料が1100円。

冷凍便で送られてきます。

注文してから商品発送メールがくるまで5日ほどかかりましたが、メールがきた翌日にウチに届きました。

赤と緑色のグラデーションの箱に、5つのアップルパイがキュッと詰められています。

気になってたアップルパイ!さっそく食べます!

てっぺんがギザギザで変わった形のアップルパイだった

冷凍のまま届いたので、まずは自然解凍していきます。

大きさとしては手のひら1/3〜1/2くらい。

アップルパイの形としては三角だけど?

でもなんか、てっぺんがギザギザしてる・・・。

しかも5個とも形が違う。

信州五岳の5つの山のかたちになっているそうです。

アップルパイの種類は5つとも違っていました。

固定種は、紅玉・秋映・プラムリーの3つ。

シークレット種として、季節限定のリンゴを使ったアップルパイが2つ入っています。

今回注文した分のシークレット種は、信濃ドルチェ・ベルドボスクープの2種類のアップルパイでした。

冷凍→解凍したのにサクサク生地が不思議

自然解凍を始めて、1時間30分〜2時間ほどしてから食べてみました。

冷たすぎず硬さもちょうどいい。

ほんのり小麦の香りもします。

ウチは冷たいまま食べたのですが、温めたらもっと香りが広がりそうです。

食べるとサクサクと音が!

冷凍してあったのに不思議〜!と一緒に食べたウチの子どもたちも話していました。

味は酸味がしっかり感じられる

アップルパイの中に、りんごはずっしりと入っています。

酸味がしっかりとしていて甘さ控えめ。

シナモンも控えめですがふんわりと香ります。

アップルパイは好きだけど、甘いのが苦手という方は、一度試してみてもいいかもしれないですね。

(早く食べたい気持ちが勝ってしまって画像を撮り忘れてる私・・・。)

家族で食べてみた正直レビュー(体験談)

SNSやネット上ではまだ珍しい?リアルな食レポ

子どもたちは、紅玉と信濃ドルチェのパイを、私はベルドボスクープのパイを食べました。

後の秋映とプラムリーの2種類は、実家の家族が食べました。

私は子どもたちと食べたのですが、とにかくサクサク食感に驚き!

ホントに冷凍してたの?と思うくらいでした。

食べながら、思ったより酸味がしっかりしていると子どもたちは言ってました。

たまに食べるアップルパイは甘いので、余計に酸味を強く感じたようです。

確かに、酸味が好きな大人の私でも、酸味がしっかりしているなと感じました。

このアップルパイは、パイ生地も甘味を感じませんでした。

生地に甘さがないからなのか、小麦の匂いや味を感じました。

酸味がしっかりとしたアップルパイでしたが、ウチの家族はみんなが完食!

5種ともリンゴの酸味は強めの感想でしたが、サクサクな食感もあり美味しくいただきました。

GOGAKU 山のアップルパイのおすすめポイント

こんな人は好きかも

  • 甘いアップルパイより酸味の強いアップルパイが好きな人
  • サクサク食感が好きな人
  • リンゴの味を楽しみたい人
  • シナモンたっぷりのアップルパイがちょっと苦手な人
  • 人とはちょっと違うものが好きな人

こんな人は苦手かも

  • 酸味が苦手な人
  • 甘いアップルパイが好きな人
  • シナモンの味がしっかりとしたアップルパイが好きな人
  • しっとりとしたアップルパイが好きな人
  • 生地の甘さも楽しみたい人

まとめ

不揃いな山の形をした5つのアップルパイ。

よく見るアップルパイとは、ちょっと見た目が変わっていてなんだか可愛い。

そんな「GOGAKU 山のアップルパイ」

お土産にしても喜んでもらえそうです。

もちろん家族と一緒のお茶タイムや自分へのご褒美にも!

甘さ控えめで酸味がしっかりとしているサクサク食感のアップルパイ。

冷凍とは思えないこのサクサク食感。

みなさんにも食べてもらえたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました